そうだねー、美意識の高い女性が増えて良いことなんだけど、
実は多くの女性で栄養失調の人が増えているというデータもあるんだ。
そう、見た目を意識するばかりに、ダイエットが日常化してしまうと、
食べ物の偏りから、
「栄養が足りていない状態=栄養失調」になってる女性が増加中なんだよね。
しかも女性だけではなく、男性も栄養の偏りから、たくさん食べてはいるけど、
栄養失調状態で実は体の中はボロボロだったなんてことがあるんだよね。
ダイエットが日常化することで起こる栄養失調
ダイエットとは誰もが一度は悩んだことがあるであろう、
現代人にとっての永遠の課題ですよね。
年齢を重ねれば代謝が落ちてきて、普段通りの食事をしてるはずなのに、気づいたら体重増えてる。。
若い時は平気でも、30代を超えた辺りから、身体の変化を感じる人もいるのではないでしょうか。
そこでダイエットに励む人もいるとは思いますが、
気をつけて欲しいことが一つあります。
それが、『栄養管理』
”ダイエット=食事の仕方を変える”
ほとんどの方がダイエットすると決めたら食事を変えることから始めると思うのですが、
その際にどうしても選ぶ食材が絞られてしまって偏ってしまいますよね。
これを続けていると、見た目は痩せることができても、
今度は身体の異常を発してきます。
これは長年培ってきた普段の食事から得ることができた栄養が極端に減ることで、急に栄養が行き渡らなくなり、通常の働きが難しくなることで様々な症状を出して知らせてくれます。
そしてそのサインを無視し続けていると、今度は省エネモードに変化し、少ない食べ物でも平気なように身体が順応し始めます。
そうなってしまうと、その後何かのきっかけで今までよりも多く食べることがあれば、
いきなり大量のエネルギーの原料が流れ込んでくる為、省エネモードでは対応できない余った分は、
身体に蓄積(脂肪)するようになります。
これがダイエットした後のリバウンドや、途中で痩せにくくなる理由です。
その後リバウンドして、
また痩せなきゃと食事量を減らしてダイエットを始めて、
またリバウンドして。。。
これでは痩せるどころか余計痩せにくい体質を作ってしまうことになり、
省エネ(低代謝)な上に栄養がうまく循環しなくて栄養失調状態という、最悪の状況に陥ります。
これは気をつけないと最悪の場合、重病を患う可能性もあるので本当に注意してください。
本当に危険な状況に自ら足を踏み入れてるのと一緒なので、ダイエットだからと軽く考えるのは最もよくないこと。
とにかくキレイに痩せるポイントとしては、
『栄養を補いながら、代謝を落とさずに痩せること』
これができればあとはカロリーを意識したり、食べる量を調節するだけなので、無理することなくキレイに痩せることが可能です。
絶対にやってはいけないことは、ネットやメディアに洗脳されて、「○○ダイエット」とか、「○○ダイエットサプリ」が痩せるという謳い文句でそれらを信じて頼ったり、サラダしか食べないなどの偏った食事を続けること。
これは逆に太りやすくなるばかりか、病気のきっかけを作ってしまうことになるので、
本当に注意してダイエットに取り組むようにしてください。
ダイエットに欠かせない必須栄養素とは?
ダイエットに欠かせない必須栄養素は「6個」あるんだ。
ただでさえ栄養が足りてない状態になるのがダイエット中なので、
意識して摂るように心がけよう。
①タンパク質
タンパク質は、筋肉を作るのに最も必要なもの。
筋肉がつくことで代謝を良くして、消費カロリーを高める。
体の基礎となる筋肉量が増えれば食べても太りにくい体にします。
あとはダイエットで落ちやすい筋肉を維持できることで、
見た目の美しさキープに活躍します。
②食物繊維
食物繊維は体の毒素や脂肪を吸着して排出しやすくし、
デトックス効果を高めるもの。
デトックス効果が高まれば老廃物を溜め込まずに代謝を促進し、
腸内環境改善にも役立つ為、健康維持には欠かせません。
③鉄
鉄は人間にとって大切な血液を作るのに必要なもの。
ダイエット時になりがちな貧血を防ぎ、
エネルギー代謝に必要な酵素を全身に送り届ける役目も担っています。
女性は積極的に取るべき栄養素でもあります。
④亜鉛
亜鉛は新陳代謝を高め、免疫力の向上に役立ちます。
ダイエット中は栄養不足から風邪ひきやすくなったりして、
何かと弱りやすいので、免疫力を上げるのは必須。
ただ摂取しすぎは逆効果なので、適度に摂ることが重要。
参考記事:[30代から要注意] 実はあまり知られていない現代人の亜鉛不足。「薄毛」「老化」「うつ病」などを促進させてしまう危険性大。
⑤ビタミンB群
ビタミンB群は様々な体の不調を防ぐ効果があり、
鉄と同じくエネルギー産生に必要な成分。
他にも神経伝達物質の合成に活躍し、
抑うつなどの精神の安定に役立ちます。
⑥ミネラル(カルシウム)
太らない為だけではなくて、
丈夫な筋肉や骨を作るのに必須なミネラル。
ミネラルの中でもカルシウムは、骨を強化するのに役立ち、
精神面を安定させる役割も。
④の亜鉛と一緒に摂ることで最大限に効果を発揮します。
参考記事:[深刻] 世界トップの食の宝庫日本、でも世界一「深刻なミネラル不足」である日本人。
ダイエットに必要な栄養素を多く含む食材とは?
ダイエットに必要な栄養素が分かれば、
次に知っておくのはその栄養素を含む食材だよね。
ダイエット中でもオススメの食材を紹介するよ♪
①タンパク質を多く含む食材
・納豆
・ツナ
・卵
・鶏肉
・豚肉
・鮭
この中で特にオススメなのが、『納豆』と『肉類』
納豆は豊富なタンパク質に、鉄分、カルシウムなども含む為、ダイエットには最適な食材です。
後は、肉類や鮭などもタンパク質を多く含むのでオススメですが、皮などの脂肪の付きやすい部位はどうしても脂質が多いので、気になる方は取り除いても良いでしょう。
ツナは手軽で美味しくサラダなど何にでも合わせやすい上に、タンパク質を取れるのでオススメ。
②食物繊維を豊富に含む食材
<水溶性>
・海藻類
・ごぼう
・納豆
・アボカド
<不溶性>
・豆類
・きのこ類
・アーモンド
・干し柿
これらの中で食物繊維をバランスよく含んでいるのは、『納豆』『ごぼう』でしょう。
後は『海藻類』は食物繊維以外にミネラルも豊富に含んでいる為、ダイエットには最適な食材。
またカロリーは少しありますが『玄米』は色々な健康面で効果を期待できるので、全体とのバランスを考えて摂取することもすごくオススメです。
③鉄を豊富に含む食材
・枝豆
・干しぶどう
・青のり
・ひじき
・貝類
・レバー
この中で手軽に摂りやすいのは『青のり』や『ひじき』『干しぶどう』でしょうか。
貝類やレバーも好きな方にとっては最も適していますが、人によっては好き嫌いが別れやすいですよね。
夏であれば『枝豆』なども豊富な鉄分を含んでいるのでおつまみで気軽に食べれてオススメです。
④亜鉛を豊富に含む食材
・牡蠣
・レバー
・ナッツ類
・納豆
・干しエビ
・卵
亜鉛は動物性タンパク質と一緒に摂ると良いと言われ、
肉類や魚介類などと一緒に摂取するのが最も効率的に効果を発揮すると言われています。
後はクエン酸との相性も抜群で、カキフライなどと一緒にレモンが添えられているのは、最も適した食べ方だと言えます。
⑤ビタミンB群を豊富に含む食材
・肉類
・レバー
・うなぎ
・納豆
・チーズ
・卵
ビタミンB群は加熱することで、必要成分が3〜5割程度減少すると言われています。
なので食べる際に生で食べれるものは生で食べるようにしましょう。
『うなぎ』や『豚肉』などはビタミンBを豊富に含んでいる為、積極的に食べるようにしましょう。
ただし脂質が多いので食べ過ぎに要注意!!
⑥ミネラル(カルシウム)を豊富に含む食材
・乳製品
・海藻類
・大豆
・小魚
・緑黄色野菜
カルシウムの吸収を高めるには、ビタミンDの働きが重要です。
ビタミンDは、『青魚類』『きのこ類』『レバー』『卵』などに多く含まれていて、より効率的に吸収を促します。
また、お酢やクエン酸といっしょにカルシウムを摂ることで、吸収率が30~50%もUPすると言われ、
梅干し、レモンといった食品などと一緒に摂るのがオススメ。
足りてない栄養素はサプリを有効活用するのも◎
先ほど説明した栄養素を含む食材を毎日意識して、食べることが最も重要だけど、
仕事が忙しくてなかなか時間がない人もいるよね。
そういう方には補助的な役割でサプリを有効活用するのもアリ。
ただしサプリを飲んでれば大丈夫という訳ではないから注意しよう。
100%植物性のソイプロテインが原料で、女性に不可欠なイソフラボンなどを豊富に含み、上質なタンパク質を手軽に取れると話題の商品。
タンパク質だけでなく、女性に嬉しい豊富なビタミンも配合し、手軽で、見た目も可愛く、そしてとにかく飲みやすくて美味しい。
ただ痩せたい方向けの商品ではなく、あくまで綺麗で健康的に筋肉をつけながら痩せたい方向けになります。
通常購入…1袋価格 3960円
定期購入…10%OFFの 3564円
6袋購入…20%OFFの特別価格 3168円
コチラの商品は主に更年期障害対策の為のサプリメントになるのですが、美容効果の高さも定評のある商品となります。
主成分である高麗人参は、身体の様々な循環をサポートし、女性特有の女性ホルモンの乱れ、または自律神経の乱れを改善する効果が期待できます。
特に高麗人参が持つ栄養素は98種類もあると言われ、ダイエットに必要な『亜鉛』や『鉄』『ビタミン』『ミネラル』を豊富に含んでいる為、免疫力や代謝の低下、冷えを改善する効果が高いと言えます。
年齢と共に落ちてくる活力の源として、そして滋養強壮を強化、快適な生活をサポートするのには最適なサプリメントとななっています。
・更年期対策のサプリ
・女性特有の悩みを改善
・高い美容効果
・ダイエットに必要である豊富な栄養素配合
・モンドセレクション5年連続金賞受賞
・口コミでも高評価
通常価格…3024円
毎月1袋定期コース…2721円
2ヶ月毎に2袋コース…2570円
金の菊芋は、菊芋純度98%という、超高純度の菊芋サプリとなっていて、後は微粒二酸化ケイ素だけという超シンプルかつ、菊芋特有の栄養素をそのまま閉じ込め、しかも農薬不使用で香料・保存料などの無添加を一切含んでいない商品となっています。
菊芋には糖質がほとんど含まれておらず、その代わりに豊富な水溶性食物繊維である『イヌリン』を含んでいて、通常の芋類特有のデンプンをほとんど含んでおりません。
そして豊富な栄養素を含む菊芋は、ダイエットにも必要な『ミネラル』『鉄』『ビタミンB群』『亜鉛』などを含み、その効果も様々な研究員の方や医師からも定評を頂いている期待値の高い食材の一つとなっています。
・メタボが気になる方
・糖質の吸収を抑える
・中性脂肪の蓄積を抑制
・デトックス
・美容、アンチエイジング効果
・腸内環境改善
通常価格…5200円
定期価格…3200円
初回限定…980円
(30日で効果が期待できなければ全額返金)
まとめ
前回の記事に続き、ダイエットに関する記事でしたがいかがだったでしょうか。
ダイエットと言っても色々な方法があって、結局言えるのは人によってやり方も考え方も違うということ。
でも痩せることばかりに意識がいきすぎると、今度は栄養が足りていない栄養失調状態になってしまうことになります。
現に多くの女性がそういう状況にあって、このままではしっかりとした知識のないままダイエットを続けてしまい、
最悪の場合になることも考えられるわけです。
ダイエットは、食べなければ痩せます。
でもそれでは更に太りやすくしてしまうだけなので、体の基礎の部分は残しつつ、もしくは補いながら体型管理をすることが最も重要なんです。
まずは食材が持つ栄養素や、最低限1日に必要な栄養素を意識して摂りながら痩せる努力をする。
ダイエットは単に痩せることが目的ではなくて、あくまで健康面や美容的な観点で捉えた方がより効果を発揮すると思います。
ぜひ参考にされてみてくださいね。
読んで頂きありがとうございました。